新たな圃場の整備と確保ができたものの、肝心の苗を用意しなければと、苗木屋さんを探すことに。ころが、サンザシはとても交雑しやすいので、売られているサンザシの苗にどんな実がなるのやら不安がつのる…。大苗なら実の確認ができるけど、目玉が飛び出るほど値段が高い! 2年物はそこそこ買えそうな値段だけれど、実の確認ができない… ん~~っと悩んでいもいても仕方ないので、一か八か20本ほど購入してみる。
そんな、我らの窮地を知ってが、第二の神が現れる! 我々サンザシプロジェクトの活動や趣旨に賛同してくれた、東京の企業さんが6~7年物の大苗を4本も寄付してくださったのだ‼ なんという奇跡か!
東京に足を向けて寝られません!

6~7年もののサンザシの苗木

2年物の幼木、元気そだってね!

2年ものの小さな苗木の定植を終え、風と虫よけにネットで保護をする。どんな実がなるのかな?
コメント