新たな圃場を手に入れ、サンザシの苗を植えるための準備を開始するも、雑木の撤去がその道を阻む…。困っている時に颯爽と現れるのが我らの神、地元企業のアルプスクリーンさんである。業務用重機を3段も持ち込んでいただき、あっという間に伐根作業がすすむが、また新たな問題が露見する!
なんと、道路拡張工事の時に、余分な土砂を広範囲に撒いていったことが発覚! 掘ってみると砂利だらけでとても使える状況ではない。とにかく人力で砂利を分別していくしかない…。力を合わせて土壌改良するぞ~!

まずは雑木の撤去から。これ人力でできるんかな~?

そこに現れた、我々の神=地元企業アルプスクリーンさん! こんなの人力じゃ掘り出せません!

掘っていくと、砂利の混入を確認! このままでは使えないと判断!

そこは人海戦術作戦開始。大型の網付き器具を中塚工務店さんが作ってくださり、砂利の分別撤去をしていく!

子どもも手伝ってくれて、みんなで作業。

ようやくきれいになりました! これなら苗を植えられるね!

本当に、お疲れさまでした。

我らの神、アルプスクリーンさん(真ん中)、本当にありがとうございます!
コメント